こどもクイズラリーの開催について
2020.06.22
三溪園について学べるクイズを解きながら園内を巡ります。クイズシートの提示で小・中学生は入園無料となります。
■クイズシートについて
このページの右下のリンク(PDFファイル)にアクセスし、クイズシートをダウンロード・印刷してください。
三溪園の正門・南門受付でクイズシートをご提示ください。
クイズラリーの開催期間中(2020年7/1~8/31)、こども(小・中学生)1名分の入園料(200円)
が無料となります。
クイズシートのご提示は、携帯電話・タブレット等の画面でも可能です。
※クイズシートは三溪園内(正門・南門受付、内苑入口近く)でも配布します。
■クイズラリーの参加手順
開催日時 2020年7月1日(水)~8月31日(月) 9:00-16:00
参加無料 (中学生以下限定)
➀ クイズシートにある三溪園や、園の創設者 原三溪について5問のクイズに解答
➁ 三溪記念館で答え合わせ
➂ 正解の数に応じて賞品をプレゼント(3問正解で1個、全問正解で2個)
※賞品の交換は、ひとり1日1回のみ
※解答用の筆記具をお持ちいただくようご協力をお願いします。貸し出しもあります。
■クイズのヒント
クイズシートの地図上にある「ヒント➀~➄」の場所に掲示しています。
■答え合わせと賞品交換の場所 (10:00-16:00)
三溪記念館内 ミュージアムショップ 【入館無料】
■大人向けのクイズラリーも同時開催します。
クイズシートは園内で配布します。
賞品はありません。
新型コロナウィルスの影響等により中止または内容を変更する場合があります。
その他の新着情報
-
NEW
開催日:7月1日(金)~8月8日(月)
特集展示「重要文化財 臨春閣 令和の大修理まるわかり!」
-
NEW
蓮の愉しみ
-
NEW
開催日:7月27日(水)~7月31日(日)
朝顔展
-
開催日:7 月22 日(金)~8月14 日(日)の金・土・日曜日、祝日
観蓮会
-
開催日:8月6日(土)、7日(日)
朝の三溪園で愉しむ「蓮尽くし」 ~特別懐石を味わい数寄屋建築をめぐる~
-
開催日:7月28日(木)~31日(日)、8月5日(金)~7日(日)、11日(木・祝)~13日(土)
体験型イベント「蓮の葉を使った竹の団扇づくり」 と 蓮市「蓮の葉を使ったアート展示と小物の販売」
主催:ボタニーペインティング