桜の期間は閉園時間を延長
2021.03.10
三溪園では、3月27日(土)〜4月4日(日)の9日間、通常17:00までの閉園時間を18:00まで延長します。
三溪園では本年度、例年開催していた夜間開園『観桜の夕べ』の開催を、昨年に引き続き今年も中止としました。例年多くのお客様に夜桜
を楽しんでいただいていましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、苦渋の決断となりました。
しかしながら、多くのお客様が三溪園の桜を楽しみにしてくださっていることから、来園いただく皆様に安全・安心で心休まるお花見を
楽しんでいただきたいと、下記の日程で閉園時間を1時間延長することにしました。
比較的混雑しやすい土日や日中を避けて、桜を観賞していただけます。また、本年はライトアップの明かりがないため、夕暮れと桜の織り
なす風情も堪能していただけます。
イベント概要
■日程:3月27日(土)〜4月4日(日)
■時間:通常17:00閉園のところ18:00まで開園します(最終入園17:30)
■価格:通常の入園料と同じ
・三溪記念館や茶店など園内の施設は通常通りの営業時間となります。園内のトイレは18:00まで利用できます。
※長時間場所を占有しての撮影や三脚による場所取りなど、他のお客様のご迷惑になる行為はお控えください。
※園内は一部のエリアを除き飲食は可能です。ただし大量のアルコールを摂取したり、長時間場所を占有したりする「宴会行為」は
お控えください。
※本企画における明らかにコスプレとみられる服装や、商業利用を目的とした撮影は事前の許可がある場合を除き禁止しています。
その他の新着情報
-
NEW
開催日:7月1日(金)~8月8日(月)
特集展示「重要文化財 臨春閣 令和の大修理まるわかり!」
-
NEW
蓮の愉しみ
-
NEW
開催日:7月27日(水)~7月31日(日)
朝顔展
-
開催日:7 月22 日(金)~8月14 日(日)の金・土・日曜日、祝日
観蓮会
-
開催日:8月6日(土)、7日(日)
朝の三溪園で愉しむ「蓮尽くし」 ~特別懐石を味わい数寄屋建築をめぐる~
-
開催日:7月28日(木)~31日(日)、8月5日(金)~7日(日)、11日(木・祝)~13日(土)
体験型イベント「蓮の葉を使った竹の団扇づくり」 と 蓮市「蓮の葉を使ったアート展示と小物の販売」
主催:ボタニーペインティング