三溪園フォトコンテスト作品募集中!!
2021.09.11
例年実施している三溪園フォトコンテストにともなう作品の応募締め切りが近づいてまいりました。今回のテーマは「みんなの三溪園」。
楽しかった記憶、印象的な一瞬、思い出の情景など、三溪園の魅力をひきだした自信作をお待ちしています。
入賞作品は、来年2022年1月に三溪記念館で予定している「三溪園フォトコンテスト入賞作品展」で展示・紹介予定です。
■事業名 第31回三溪園フォトコンテスト「みんなの三溪園」作品募集
■規格 A4からA3まで *画面は縁なしとしてください
■応募先 〒231-0824 横浜市中区本牧三之谷58-1 三溪園フォトコンテスト係
■〆切 2021年10月31日(日)必着
■発表 2021年11月中旬以降(入賞者にのみ通知し、三溪園HPに掲載します)
■賞の種類 推薦1点・特選2点・入選・佳作10点・努力賞30点
■賞金・賞品
賞金:推薦 3万円、特選 2万円、入選 1万円
賞品:入賞者全員に賞状・賞品、特別年間パスポート(ご本人と同伴者1名様無料)
■審査員 大河原 雅彦(元神奈川新聞社カメラマン) 山田 信次(日本写真作家協会会員) 森 日出夫((公社)日本写真家協会会員)
■応募上の注意
● 応募者本人による撮影で、未発表の単写真に限り3点まで応募できます。
● 2020年11月以降に三溪園内で撮影されたものに限ります。
● デジタル加工を施した作品は、その旨を明記してください。
● 被写体が人物で、その肖像権について問題が発生した場合、応募者自身の責任により対処していただきます。主催者はその責任を
負いません。
● 入賞作品の版権は主催者に帰属します。三溪園の広報・宣伝資料、オリジナル商品などに使用する場合があります。
● 入賞者の方は入賞作品のデータまたはフィルムを指定日までにご提出ください。提出のない場合は、入賞を取り消しといたします。
● 応募作品の返却は直接受取りの場合のみに限ります。入賞以外の応募作品は返却しますので、入賞作品展の会期中にご来園くださ
い(郵送はいたしません)。
● 写真の裏に応募票(「タイトル・名前・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・撮影年月日・撮影機種・加工の有無」を明記した紙)
を貼ってください(フォトコンテスト作品募集チラシ裏面の応募票または同様の項目を記載した用紙でも構いません)。
■協賛:神奈川県カメラ写真商組合
≪入賞作品展≫
■会期予定 2022年1月上旬~3月上旬
■会場 三溪記念館 第3展示室
■観覧料 無料(入園料のみで観覧できます)
その他の新着情報
-
NEW
開催日:7月1日(金)~8月8日(月)
特集展示「重要文化財 臨春閣 令和の大修理まるわかり!」
-
NEW
蓮の愉しみ
-
NEW
開催日:7月27日(水)~7月31日(日)
朝顔展
-
開催日:7 月22 日(金)~8月14 日(日)の金・土・日曜日、祝日
観蓮会
-
開催日:8月6日(土)、7日(日)
朝の三溪園で愉しむ「蓮尽くし」 ~特別懐石を味わい数寄屋建築をめぐる~
-
開催日:7月28日(木)~31日(日)、8月5日(金)~7日(日)、11日(木・祝)~13日(土)
体験型イベント「蓮の葉を使った竹の団扇づくり」 と 蓮市「蓮の葉を使ったアート展示と小物の販売」
主催:ボタニーペインティング