三溪園

9:00~17:00

(最終入園 16:30)

入園料

  • 並ばず入れるWEBチケット - アソビュー
  • スマホで購入!ラクラク入場 - kkday
  • 三溪園の秘密と100年の華

イベント情報

観蓮会

2022.06.13

三溪園は、全国でも有数の蓮の名所です。

三溪園の創設者 原三溪は、泥の中から清らかな花を咲かせる蓮を、とりわけ愛好し、多くの美術作品も残しています。

夏の暑い時期、早朝のすがすがしい空気の中で、咲いたばかりの蓮や蓮の葉シャワーなどを観賞できます。

茶店では、観蓮会限定の特別朝食メニューをご用意します。

茶店それぞれに工夫を凝らした観蓮会ゆかりの味をお楽しみください。

 

「観蓮会」

■日程

7 月22 日(金)、23 日(土)、24 日(日)、29 日(金)、30 日(土)、31 日(日)、8 月5 日(金)、6 日(土)、7 日(日)、11 日(木・祝)、12 日(金)、

13 日(土)、14 日(日)

■時間

7:00~(閉園17:00)

■場所

外苑 蓮池周辺

■料金

入園料のみ (体験イベントは一部有料)

※観蓮会終了後は、そのまま園内を観賞できます。

※三溪記念館は8:00から開園します。

※旧矢箆原家住宅は9:00から通常公開となります。

※その他の古建築は9:00まで雨戸を閉めたままとなります。

※雨天も実施します。

見どころマップ

 

《入園料のみで体験できるイベント》

・蓮の観賞用通路の開放

・蓮の葉シャワーの観賞

 

蓮について知りたい方はこちら

 

《体験型イベント(有料)》

気になるイベントはどれですか?

クリックしてみてください!!

    

※都合によりイベントの日程や内容を変更する場合があります。

 

《茶店の特別限定メニュー》

三溪園茶寮「朝がゆ」1,100円  限定 金:20食 土・日・祝日:80食

 

雁ヶ音茶屋「中華風がゆ」900円

 

待春軒「夏の朝ご飯」1,000円  限定50食(7/30~)
※7/22~24,7/29は、早朝限定メニューの提供はございません。

  • 縁結び大学
  • オリジナル音声ガイド
  • tripadvisor
  • ぶらり三溪園BUS
Copyright (c) Sankeien Hoshoukai Foundation All rights reserved.

お困りですか?