三溪園

9:00~17:00

(最終入園 16:30)

入園料

  • アンケート
  • 撮影

イベント情報

藤塚松星氏に学ぶ「伝統工芸 竹の世界」

2025.04.17

かながわトラストみどり財団設立40周年記念事業

 

彩変化花器「竹青への憧憬」撮影/増尾峰明

 

本会では、人間国宝である竹工芸家の藤塚松星氏を特別にお迎えしてご講演いただきます。

竹材の用途は広く、伝統工芸としてザルやカゴなど日常生活で使われる用途を備えながら、歴史を重ね芸術品にまでに醸成しました。

素材としての竹の魅力や伝統芸術の竹工芸についてお話ししてくださり、実演もご披露いただきます。

竹工芸に興味がある方や竹林整備に役立てたい方など、どなたでもご応募ください。

 

■日時
2025年5月13日(火)
14:00~16:00(13:30より受付開始)

■会場
鶴翔閣

■料金
一般2,000円 学生1,000円
かながわトラストみどり財団の方は無料
(入園料別途)

■申込
以下いずれかの方法にて、必要事項をご記載の上、お申し込みください。定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
【申込方法】WEBサイト/Eメール(midori@ktm.or.jp)/FAX(045-412-2300)
【必要事項】①イベント名、参加希望者全員の②氏名、③住所、④電話番号、⑤会員の方は会員番号、一般または学生(年齢)
【受付期間】2025年4月1日~4月30日

■定員
50名

■講演・実演
重要無形文化財(竹工芸)保持者 藤塚 松星

■主催
公益財団法人かながわトラストみどり財団

■問合せ
かながわトラストみどり財団 みどり企画課
045-412-2525

■かながわトラストみどり財団について
トラスト会員はどなたでも登録でき、自然環境と歴史的環境保全を目的とした、かながわのナショナル・トラスト運動を応援いただける賛助会員制度です。
詳しくはこちらをご覧ください。

 
  • HONMOKU.Ry
  • オリジナル音声ガイド
  • tripadvisor
  • ぶらり三溪園BUS
Copyright (c) Sankeien Hoshoukai Foundation All rights reserved.

今すぐ購入できるチケットはこちら