お知らせ
-
2023/01/23
日本の植物に触れる芸術文化と生活に関する展示会主催 第1回展示会「これ、誠に得たりし花なるが故に..」開催
庭園と園内にある移築古建築”燈明寺(京都府より移築された国の重要文化財)”を舞台に、日本の芸術・芸能・生活文化・自然素材をご覧いただく内容です。室町時代の密教寺建築を舞台とし、展示設計を能楽謡に倣い、…
-
2023/01/28
工事のお知らせ(2023年1月更新)
園内の工事についてお知らせいたします。添付資料に示す工事の他、樹木剪定や建造物修繕のため小規模工事を行う場合があります。大切な自然や文化財を後世まで守り継ぐために行う重要な工事です。ご来園の皆様には…
-
2023/01/17
設備工事のお知らせ(トイレ・排水管改修)
南門付近にあるトイレ(南門トイレ)の改修工事を行っていますが、加えて関連する排水管の更新工事も行います。ご来園の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ご協力賜りますようお願い申しあげま…
イベント情報
-
観梅会
日程:2月12日(日)~ 2月26日(日)
-
初天神
日程:1月25日(水)
-
所蔵品展「新しい年に」
日程:1月1日(日)~2月1日(水)
-
第32回 三溪園フォトコンテスト入賞作品展「伝えたい!三溪園の魅力」
日程:1月1日(日)~3月13日(月)
-
【満員御礼】楽茶碗を作る 楽茶碗で点てる(作陶と点前 体験)
日程:1月22日(日)・2月19日(日)
主催:三溪園 、横浜市陶芸センター(協力)表千家 同門会 神奈川県支部
-
ドラマチック謎解きゲーム×三溪園「三溪園の秘密と100年の華」開催
日程:2022年4月29日(金・祝)~2023年8月31日(木)
-
合掌造りのお正月
日程:12月13日(火)~3月3日(金)
-
新春 盆栽展
日程:1月8日(日)~1月22日(日)
-
三溪園で過ごすお正月―横浜市指定有形文化財 鶴翔閣内部特別公開
日程:1月1日(日・祝)~1月3日(火)
開園時間
9:00~17:00
(入園は閉園の30分前まで)
*イベント時は開園時間を変更する場合があります。
入園料金
大人 ※高校生以上 |
700円 (600円) |
---|---|
小中学生 | 200円 (100円) |
横浜市内 在住65歳以上 ※濱ともカードを ご提示ください |
200円 |
()内は、団体料金(10名以上)です。