古建築を護り伝える
古建築を護り伝える:旧東慶寺仏殿保存修理事業
-
東慶寺_2023年4月3週目_茅葺屋根③屋根葺き作業
-
東慶寺_2023年4月1週目_茅葺屋根②軒蛇腹
-
東慶寺_2023年3月_茅葺屋根①屋根下地
-
東慶寺_工事全体のお知らせ2023:工事完了に向かって、ラストスパート!
-
東慶寺_2023年2月_組立②-桔木の効用
-
東慶寺_2023年1月_組立①-ゆがみとの闘い
-
東慶寺_2022年10月_木材の繕い②-小さなものも、ひたすら根気よく、丁寧に
-
東慶寺_2022年5月_木材の繕い①-古色と焼き印
-
東慶寺_2022年3月_貴重な古い材料の遺し方
-
東慶寺_2021年12月_揚屋工事
-
東慶寺_2021年11月_揚屋工事予告編
-
東慶寺_2021年5月_古建築修理×科学調査?!
-
東慶寺_2021年3月_解体調査・資料調査
-
東慶寺_2020年12月_天井金具・小屋組み解体
-
東慶寺_2020年11月_茅葺屋根解体記録
-
東慶寺_2020年10月_着工・解体
-
東慶寺_工事全体のお知らせ2022:家康の孫・徳川忠長の御殿をリサイクル?-旧東慶寺仏殿大規模修理から見えてきた建築年代-
-
東慶寺_工事全体のお知らせ2021:半解体修理とは
-
東慶寺_工事全体のお知らせ2020:修理前の状況