三溪園

9:00~17:00

(最終入園 16:30)

入園料

  • アンケート
  • 撮影

イベント情報

さくらそう展

2025.04.03

新緑に彩られた園内で、鉢の上に咲く可憐な桜草を約150点展示します。

桜草は、花の形が桜に似ていることからつけられた名で、花菖蒲や朝顔などとともに江戸時代に人気を博した古典園芸植物の一つです。

関東平野を流れる荒川から採種された野生の桜草を江戸時代の庭師たちが栽培したことに端を発し、その後も園芸家たちが実生や交配を重ね可憐で変化に富むたくさんの桜草をつくりだしてきました。

 

■日程

2025年4月11日(金) ~ 15日(火)

 

■時間

9:00~16:00(最終日は15:30まで)

 

■会場

外苑 中央広場

 

■料金

無料(入園料別途)

 

■その他

期間中は苗の販売を行います(無くなり次第、終了)

 

■共催

横浜さくらそう会

  • HONMOKU.Ry
  • オリジナル音声ガイド
  • tripadvisor
  • ぶらり三溪園BUS
Copyright (c) Sankeien Hoshoukai Foundation All rights reserved.

今すぐ購入できるチケットはこちら