イベント情報
マインドフルネス体験&ライブ(forblue)
2025.01.06
梅の花の⾹る昼下がり、広⼤な⽇本庭園を臨む明治の和⾵建築を会場に、⼼を調えるマインドフルネス体験と⾳楽ライブのひと時をお届けします。
⽇時: 2025 年(令和7 年)2 ⽉16 ⽇(⽇)13 時半 開場 / 14 時 開演
参加費:4800 円(税込) (※別途、三溪園の⼊園料 900 円が必要です。)
※当⽇、会場⼊り⼝にてお⽀払い下さい。現⾦のみ取り扱いとなります。
申込:https://kokc.jp/e/c17d64594b007f6347dca4de0946c164/
会場:三溪園 鶴翔閣 楽室棟
主催:マインドフルネス×トーク&ライブ 事務局
お問合せ:マインドフルネス×トーク&ライブ 事務局 担当 宮原 崇 Miyahara8145@me.com
スケジュール:
13:30〜開場
14:00〜 講演(川野泰周)・マイ ンドフルネスストレッチ体験(宮原崇・Yukari)
15:05〜 ライブ演奏(forblue) (16:15 終演予定)
◎出演者プロフィール
【川野泰周】 臨済宗建⻑寺派林⾹寺住職。RESM新横浜睡眠・呼吸メディカルケアクリニック副院⻑(精神保健指定医・精神科専⾨医・産業医)。
2005年慶應義塾⼤学医学部医学科卒業後、慶應義塾⼤学病院精神神経科、国⽴病院機構久⾥浜医療センターなどで精神科医として診療に従事。
2011 年より建⻑寺専⾨道場にて禅修⾏。2014 年に住職を拝命。現在は寺務の傍ら都内及び横浜市内のクリニックで診療を続け、マインドフル
ネス実践による⼼理療法に取り組む。国内⼤⼿企業にもマインドフルネスを導⼊。近著に『半分、減らす。』(2021 年・三笠書房)、
『歩けば、調う』(2023 年・⻘春出版)、 『クヨクヨしない すぐやる⼈になる「⼼の勢い」の作り⽅』(2024 年・東洋経済新報社)等。
国内初のマインドフルネスのための通信教育講座「マインドフルネス実践講座」(キャリアカレッジ・ジャパン)を監修。NHK 総合「あさイチ」、
「おやすみ⽇本」、「みんなで⻑⽣き」、NHK E テレ「あしたも晴れ!⼈⽣レシピ」、「バリバラ」、NHK ラジオ「ラジオ深夜便」、TBS ラジオ、
FMヨコハマなど、メディア出演を通してのマインドフルネス普及活動にも取り組む。
【宮原崇】 本牧マインドフルネススタジオ代表、横浜筋トレスタジオ代表、 株式会社動楽縁代表取締役。佐渡島出⾝。台湾留学を経験して1989 年
⽇本に帰国。学⽣時代は北⽅町、⼩港町在住。現在は年間360 ⽇、本牧原を拠点に活動中。運動指導者歴は16 年⽬。個⼈、グループ、企業等の指導
者数100⼈以上。国内外研修参加・資格取得は100 以上に上る。
【Yukari】 岡⼭県出⾝。幼少期は富⼭県、⽯川県で過ごす。5 歳からヨガを始め、20 代で⼤⼿フィットネスクラブにてヨガ・ピラティス・ダンスの
インストラクターとして経験を積む。筋トレとの出会いで、ボディフィットネス・パワーリフティング⼤会出場経験有り。パワーリフティング神奈川県
⼤会2位になった3 種⽬の挙上総重量は265kg。現在は2 ⼈の⼦育てをしながら、ピラティスと筋トレ指導に励んでいる。
【forblue】 2021 年結成。川野泰周(ヴォーカル・ギター)、村松武道(ベース)、永井宗徳(ドラム)、佐々⽊澪(キーボード)の4 ⼈編成でポップ
でフォーキーなオリジナル曲や、邦楽・洋楽のスタンダードナンバー(カバー)を中⼼に、楽曲制作やライブ活動を続ける。