三溪園

9:00~17:00

(最終入園 16:30)

入園料

  • アンケート
  • 撮影

イベント情報

第49回 三溪園俳句展

2025.04.25

今年で49回目を迎えた三溪園俳句展では、2023年11月~2024年10月までの1年間に正門藤棚の投句箱に寄せられた614句の俳句の中から、

選ばれた優秀作品28点等を展示します。17音に込められた心の響きを、画家・広瀬 美帆さんの挿画とともにお楽しみください。

著名俳人の自作・自署による作品も展示します。

 

横浜市長賞「 木五倍子咲く雲の疾さを塔にみて」(三枝 侑子)

 

横浜俳話会賞「屋根替の成りし御堂や若葉雨」(桑本 螢生)

 

■会期

2025年4月26日(土)~8月25日(月)

■会場

三溪記念館 第3展示室(三溪園内)

■展示内容

画家・広瀬 美帆さんの挿絵による色紙28点ほか

■観覧料

無料(入園料のみで観覧できます)

■協力

横浜俳話会

■後援

横浜市 にぎわいスポーツ文化局

■ 広瀬 美帆さん

女子美術大学で洋画を専攻、同大学院修了。福沢一郎賞受賞。

継続的に個展を行うほか、現代日本美術展などへの出展等多数。横須賀美術館収蔵作品が、2014年 同館の所蔵品展で紹介される。

身近なモチーフを素材にした、独特な構図と明るくカラフルな色使いが特徴。

■関連ページ

三溪園俳句 入賞句が決定しました(2024年度)

  • HONMOKU.Ry
  • オリジナル音声ガイド
  • tripadvisor
  • ぶらり三溪園BUS
Copyright (c) Sankeien Hoshoukai Foundation All rights reserved.

今すぐ購入できるチケットはこちら