園内にある国指定重要文化財・横浜市有形文化財あるいはそれに準ずる建築物(一部を除く)は、茶会、句会などの文化的催事にご利用いただけるよう、貸出しております。
鶴翔閣では、文化的催事以外のご利用、会食、懇親会など、また、迎賓、コンベンションプログラムの会議・パーティ会場にもご利用いただけます。
■ 三溪園では以下の施設を貸出施設としてご利用いただけます。
施設貸出料金のご案内
鶴翔閣
名称 | 構成 ( )内は畳数 | 9:00~ 13:00 |
13:00~ 17:00 |
17:00~ 21:00 |
---|---|---|---|---|
楽室棟 | 広間(30) 控室(15) 主室I(20) 主室II(12.5) 主室III(10) |
50,000円 (100,000円) |
50,000円 (100,000) |
50,000円 (100,000) |
茶の間棟 | 茶の間I(8) 茶の間II(10) 茶の間III(10) | 20,000円 (40,000円) |
20,000円 (40,000円) |
20,000円 40,000円) |
客間棟 | 客間I(8) 客間II(8) 客間III(11) | 20,000円 (40,000円) |
20,000円 (40,000円) |
20,000円 (40,000円) |
前庭 | 芝生850m 2 | 30,000円 (60,000円) |
30,000円 (60,000円) |
30,000円 (60,000) |
▲ 上記の表はスクロールして内容をご確認いただけます。
※鶴翔閣の冷暖房設備利用料は、利用料金に含まれます。
※( )内の料金は「商用利用の場合」および「土日祝日利用の場合」
茶会など文化的利用の場合
名称 | 構成 ( )内は畳数 | 9:00~ 13:00 |
13:00~ 17:00 |
17:00~ 21:00 |
---|---|---|---|---|
楽室棟 | 広間(30) 控室(15) 主室I(20) 主室II(12.5) 主室III(10) |
45,000円 (90,000円) |
45,000円 (90,000円) |
45,000円 (90,000円) |
茶の間棟 | 茶の間I(8) 茶の間II(10) 茶の間III(10) | 15,000円 (30,000円) |
15,000円 (30,000円) |
15,000円 (30,000円) |
客間棟 | 客間I(8) 客間II(8) 客間III(11) | 20,000円 (40,000円) |
20,000円 (40,000円) |
20,000円 (40,000円) |
前庭 | 芝生850m 2 | 30,000円 (60,000円) |
30,000円 (60,000円) |
30,000円 (60,000円) |
▲ 上記の表はスクロールして内容をご確認いただけます。
古建築物
名称 | 構成 ( )内は畳数 | 1日 9:00~ 17:00 |
半日 9:00~ 13:00 |
半日 13:00~ 17:00 |
---|---|---|---|---|
白雲邸 | 小応接(6) 控室(4.5) 談話室(30) 配膳室(8)
洗面所(4.5) 一の間(7) 二の間(10) 衣裳の間(6) |
51,000円 | 35,700円 | 35,700円 |
月華殿 | 桧扇の間(12.5) 竹の間(15) 水屋(3・台目6) | 33,000円 | 23,100円 | 23,100円 |
金毛窟 | 小間(1・台目1) 鎖の間(2) 水屋(1) | 5,000円 | 3,500円 | 3,500円 |
春草廬 | 広間(変形8) 小間(3・台目1) 水屋(変形5・台目2) | 27,000円 | 18,900円 | 18,900円 |
蓮華院 | 広間(6) 小間(2中板) 土間(8) 水屋(9) | 20,000円 | 14,000円 | 14,000円 |
臨春閣 | 玄関(38) | 12,000円 | 8,400円 | 8,400円 |
林洞庵 | 広間(8) 小間(4) 水屋(3) | 20,000円 | 14,000円 | 14,000円 |
横笛庵 | 小間(変形6) 土間(8.5) | 8,000円 | 5,600円 | 5,600円 |
旧燈明寺本堂 | 外陣(51) 内陣(24) | 15,000円 | 10,500円 | 10,500円 |
▲ 上記の表はスクロールして内容をご確認いただけます。
※白雲邸・蓮華院には、暖房設備があります。別途、使用料がかかります。
庭園
名称 | 構成 ( )内は畳数 | 1日 9:00~ 17:00 |
半日 9:00~ 13:00 |
半日 13:00~ 17:00 |
---|---|---|---|---|
庭園 | 範囲を限定して1箇所ごとに料金が発生します | 13,000円 | 9,100円 | 9,100円 |
▲ 上記の表はスクロールして内容をご確認いただけます。
注)営業目的の利用、上記利用時間を超えての利用などの場合には、
別の料金が発生します。 詳しくは、お問いあわせください。
貸出施設のご利用方法、お申し込みについては以下のリンクをご確認ください。
貸出施設ご利用のお申し込み方法
利用ができない日
- 三溪園の休園日12月29日、30日、31日
- 三溪園主催のイベント、設備の保守点検実施日
営業時間
鶴翔閣は、午前9時から午後9時まで、古建築、庭園は、午前9時から午後5時までです。
ただし、利用申込受付時間は、午前9時から午後5時までとなります。
利用申込受付時間
午前9時から午後5時まで
受付開始期間
利用希望日の6ヶ月前にあたる日から受付を開始します。
ただし、鶴翔閣(楽室棟・茶の間棟・客間棟)全棟を利用する場合、大規模な茶会、コンベンションプログラム、結婚披露宴など6ヶ月よりも前に計画を要する利用の場合には、この限りではありません。
利用申込先
公益財団法人三溪園保勝会
〒231-0824 横浜市中区本牧三之谷58-1
【電話】045(621)0634・5
【FAX】045(621)6343 / 【鶴翔閣直通 FAX】045-623-6109
【電話】045(621)0634・5
【FAX】045(621)6343 / 【鶴翔閣直通 FAX】045-623-6109
※番号のおかけ間違いにご注意ください
注)上記電話番号は代表電話番号になります。直通の電話はありません。
電話でのお問いあわせの際は、 利用希望施設をお伝えください。
利用料金のお支払い
施設利用料金は申込み時に、附帯設備使用料・入園料等は利用後にお支払いください。
貸出施設の利用にあたってのご注意とお願い
飲食について
鶴翔閣
鶴翔閣での飲食は、三溪園契約登録業者からケータリングサービスとさせていただきます。飲食物の持ち込みはできません。
古建築物・庭園
茶会の点心席での利用に限り、飲食ができます。
入園料・駐車料について
入園料
主催者・参加者などを含む施設利用者全員の入園料が必要となります。
駐車料
駐車場を利用される場合は、所定の駐車料金(乗用車最初の2時間500円 以降30分毎100円 当日最大1,000円、大型車両1回1,000円)が必要です。施設利用者専用の駐車スペースはありません。
*機材・道具等の搬入・搬出目的の車両に限り、園内駐車スペースが利用できます。(有料) 開園時間中の出入りはできませんのでご注意ください。
施設利用に際して
喫煙について
施設内は、禁煙です。
特別な装置・設備を設置する場合
施設の利用にあたって、照明装置、発電設備、音響装置、看板などの案内表示など設置する場合は、事前に承認を得てください。
営利目的利用の場合
物品販売や営業用写真の撮影をする場合は、事前にお知らせください。
承諾内容の変更
施設の「使用申込書」に記載された内容に変更が生じたときは、ご連絡ください。
官公庁当への届け出
利用の内容によって届出が必要となる場合は、利用者側で関係機関への届出をおこなってください。
承諾できない利用内容
下記のような施設の利用は、承諾できません。
- 一般入園者に対し、制限を加えるようなおそれがあるとき
- 当園の景観・イメージを損ねるおそれがあるとき
- 庭園・建物を破損・焼失させるおそれがあるとき
- 災害の発生等のおそれがあるとき
- その他当園の管理・運営上支障があるとき
貸出施設のご利用方法、お申し込みについては以下のリンクをご確認ください。