三溪園

9:00~17:00

(最終入園 16:30)

入園料

  • 並ばず入れるWEBチケット - アソビュー
  • スマホで購入!ラクラク入場 - kkday
  • 三溪園の秘密と100年の華

年間スケジュール

催し物のご案内

三溪園では、1年を通してさまざまなイベントが行われています。

1

三溪園で過ごすお正月―横浜市指定有形文化財 鶴翔閣公開

2023年1月1日(日・祝)~1月3日(火)

三溪園フォトコンテスト入賞作品展

2023年1月1日(日・祝)~3月13日(月)

新春 盆栽展

2023年1月8日(日)~1月22日(日)

初天神

2023年1月25日(水)

2

三溪園フォトコンテスト入賞作品展

2023年1月1日(日・祝)~3月13日(月)

観梅会

2023年2月12日(日)~2月26日(日)

3

三溪園フォトコンテスト入賞作品展

2023年1月1日(日・祝)~3月13日(月)

俳句展

2023年3月18日(土)~6月5日(土)

桜めぐり

2023年3月25日(土)~4月4日(火)

4

桜めぐり

2023年3月25日(土)~4月4日(火)

新緑の遊歩道開放

2023年4月8日(土)~5月7日(日)

さくらそう展

2023年4月19日(水)~4月23日(日)

5

新緑の遊歩道開放

2023年4月8日(土)~5月7日(日)

さつき盆栽展

2023年5月21日(日)~6月4日(日)

6

さつき盆栽展

2023年5月21日(日)~6月4日(日)

花しょうぶ展

2023年6月9日(金)~6月11日(日)

7

観蓮会

【予定】2023年7月21日(金)~8月6日(日)or 13日(日)の金・土・日曜日、祝日

朝顔展

2023年7月27日(木)~7月31日(月)

8

観蓮会

【予定】2023年7月21日(金)~8月6日(日)or 13日(日)の金・土・日曜日、祝日

横浜市指定有形文化財 鶴翔閣公開

【予定】2023年8月14日(月)~8月17日(木)

10

菊花展

【予定】2023年10月26日(木)~11月23日(木・祝)

11

菊花展

【予定】2023年10月26日(木)~11月23日(木・祝)

紅葉の遊歩道開放

【予定】2023年11月23日(木・祝)~12月10日(日)

紅葉のライトアップ

2023年11月23日(木・祝)~12月10日(日)の金・土・日曜日、祝日

12

紅葉の遊歩道開放

【予定】2023年11月23日(木・祝)~12月10日(日)

紅葉のライトアップ

2023年11月23日(木・祝)~12月10日(日)の金・土・日曜日、祝日

  • 縁結び大学
  • オリジナル音声ガイド
  • tripadvisor
  • ぶらり三溪園BUS
Copyright (c) Sankeien Hoshoukai Foundation All rights reserved.

お困りですか?