三溪園

9:00~17:00

(最終入園 16:30)

入園料

  • アンケート
  • 撮影

イベント情報

「鶴翔閣」特別公開と無料イベント「拓本づくり」

2025.07.04

 

三溪園の創設者:原三溪が住まいとして建てた建物。

横浜に遺る近代和風建築として貴重であり、三溪と交流のあった横山大観や和辻哲郎などが出入した、歴史的にも

貴重な建物であることから、横浜市有形文化財に指定されています。

現在は貸出施設としてウェディング等に利用されている建物内をじっくりと見学できる貴重な機会です。

国際都市横浜にある緑豊かな日本庭園で、昔の暮らしぶりに触れるひとときをご家族そろってお楽しみください

 

「鶴翔閣」特別公開概要

日程 |  2025年8月9日(土)~15日(金)

時間 |  9:00~16:00

料金 |  無料(入園料別)

 

 

入園料のみで体験できるイベント

■拓本づくり

鶴翔閣公開期間中の2日間限定で、瓦に施された模様や文字を和紙に写し取るワークショップを開催します。

園内の歴史的建造物に使われていた瓦を手に取り、間近にご覧いただきながら伝統的な転写技術を体験することができます。

ボランティアがお手伝いしますので、小さなお子様でも気軽に参加いただけます。

 

日程 |  2025年8月9日(土), 10日(日)

時間 |  10:00~15:00 (所要時間約15分)

会場 |  鶴翔閣 茶の間棟

料金 |  無料(入園料別)

申込 |  予約不要。当日、会場へお越しください。材料がなくなり次第、終了となります。

 

  • HONMOKU.Ry
  • オリジナル音声ガイド
  • tripadvisor
  • ぶらり三溪園BUS
Copyright (c) Sankeien Hoshoukai Foundation All rights reserved.

今すぐ購入できるチケットはこちら