お知らせ
2023桜の開花情報
2023.04.04

三溪園では、3月上旬~4月中旬にかけて9種類約250本の桜が咲き誇り、
関東圏ではめずらしい特色ある岐阜県ゆかりの桜を愛でることもできます。
2023年3月6日〜4月上旬にかけて数日おきに、園内の桜の状況をお知らせします。
2023年3月25日(土)〜4月4日(火)は、開園時間を21:00まで延長し、桜や古建築のライトアップも実施。
朝から夜間まで、横浜とは思えない古都の風情漂う日本情緒たっぷりの桜の景観を楽しめます。
※レジャーシート、タープ、テント、テーブル、椅子等の持ち込みはご遠慮ください。
※桜めぐりの開催期間中は多くの方が庭園を楽しめるよう、写生はご遠慮ください。
※桜めぐりの期間は、 近隣の交通量対策のため駐車料金を、2時間1,000円、以後30分毎200円といたします。予めご了承ください。
※駐車場は開園直後から、たいへん混雑します。公共交通機関のご利用をおすすめします。

4月8日(土)
旧矢箆原家住宅のヤエザクラは見頃ですが、他のサクラは葉桜となりました。
4月3日(月)の様子
≪大池周辺 正門近く~中央広場≫


≪三重塔下~観心橋≫


≪三重塔下~正門≫


≪三重塔≫

ヤナイズタカクワホシザクラ 🌸見頃
≪内苑入口付近と涵花亭≫

ヤエベニシダレ 6分咲きです
≪鶴翔閣≫

ヤエザクラ 🌸見頃
≪旧矢箆原家住宅≫

4月3日(月)の様子
≪大池周辺 正門近く、中央広場≫

≪三重塔下~観心橋≫

3月31日(金)の様子
ライトアップの様子



ソメイヨシノ 🌸見頃
≪大池周辺 正門近く~中央広場≫


≪三重塔下~観心橋≫


ヤナイズタカクワホシザクラ 🌸見頃
≪内苑入口付近と涵花亭≫

ヤエベニシダレ 4分咲きです
≪鶴翔閣≫

3月30日(木)の様子
ソメイヨシノ 🌸見頃
≪大池周辺 正門近く~中央広場≫


≪三重塔付近からの眺め≫

≪三重塔下~観心橋≫


≪旧燈明寺本堂周辺≫

≪横笛庵の周辺≫

ヤナイズタカクワホシザクラ 🌸見頃
≪内苑入口付近と涵花亭≫

※手前が涵花亭、奥が内苑入口のヤナイズタカクワホシザクラ
ヤエベニシダレ 咲き始めました
≪鶴翔閣≫

ヤエザクラ 咲き始めました
≪旧矢箆原家住宅≫

3月29日(水)の様子
ソメイヨシノ 🌸見頃
≪大池周辺 正門近く~中央広場≫


≪三重塔付近からの眺め≫

≪横笛庵と旧矢箆原家住宅の周辺≫

ヤナイズタカクワホシザクラ 🌸見頃
≪内苑入口付近≫

ヤエベニシダレ 咲き始めました
≪鶴翔閣≫

3月26日(日)の様子
ソメイヨシノ 🌸見頃
≪大池周辺 正門近く~中央広場≫

ライトアップの様子

≪鶴翔閣周辺≫

ヤナイズタカクワホシザクラ 5分咲きです
≪内苑入口付近≫

ライトアップの様子

ヤエベニシダレ 咲き始めました

≪横笛庵周辺~旧燈明寺本堂周辺≫ ライトアップの様子

≪三重塔下~観心橋≫ ライトアップの様子

3月24日(金)の様子
ソメイヨシノ 🌸見頃
≪正門≫

≪三重塔付近からの眺め≫

≪大池周辺 正門近く~中央広場~観心橋≫



≪旧燈明寺本堂付近≫

≪横笛庵と旧矢箆原家住宅の周辺≫

ヤナイズタカクワホシザクラ 咲き始めました
≪内苑入口付近≫

3月23日(木)の様子
ソメイヨシノ 5分咲きです


3月22日(水)の様子
ソメイヨシノ 4分咲きです
≪大池周辺 正門近く~中央広場≫


オオシマザクラ 🌸見頃
≪待春軒付近≫

≪内苑 臨春閣前≫

三重塔、三重塔付近から見た大池方面

三重塔に上る階段から見た燈明寺本堂方面

3月21日(火)の様子
ウスズミザクラ2世 ≪旧燈明寺本堂側≫ 🌸見頃 ちり始めました

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ 🌸見頃 ちり始めました

ソメイヨシノ 3~4分咲きです
≪大池周辺 正門近く~中央広場≫


≪八つ橋≫

≪観心橋≫

≪鶴翔閣前≫

≪三重塔の下≫

オオシマザクラ
≪内苑 臨春閣前≫ 5分咲きです

3月19日(日)の様子
≪正門藤棚前≫ 左から ソメイヨシノ 2分咲き、 ウスズミザクラ 🌸見頃 ちり始めました

ウスズミザクラ2世 ≪旧燈明寺本堂側≫ 🌸見頃 ちり始めました

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ 🌸見頃 ちり始めました

ソメイヨシノ
≪大池芝生広場≫ 1分~2分咲きです

≪大池沿い≫ 1分~2分咲きです

≪観心橋≫ 1分咲きです

≪正門近くの大池沿い≫ 1分~2分咲きです

≪八つ橋≫

シダレザクラ≪八つ橋≫ つぼみが大きくなってきました

オオシマザクラ
≪内苑 臨春閣前≫ 1分咲きです

≪旧燈明寺本堂側≫ 4~5分咲きです

3月18日(土)の様子
ウスズミザクラ2世 ≪旧燈明寺本堂側≫ 🌸見頃 ちり始めました

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ 🌸見頃

ソメイヨシノ
≪大池芝生広場≫ 咲き始め~1分咲きです

≪大池沿い≫ 咲き始めです

≪鶴翔閣前≫ 左からヤエベニシダレ つぼみ 、ソメイヨシノ 咲き始め 、ヤエベニシダレ 咲き始め

3月17日(金)の様子
≪正門藤棚付近≫ 左から ウスズミザクラ 🌸見頃 、ソメイヨシノ 咲きはじめ 、シダレザクラ つぼみ

ウスズミザクラ2世 🌸見頃
≪旧燈明寺本堂側≫

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ 🌸見頃

オオシマザクラ≪旧燈明寺本堂側≫ 2~3分咲きです

ソメイヨシノ
≪大池芝生広場≫ 咲き始めです

≪大池沿い≫ 咲き始めです

≪三重塔の下≫ 咲き始めです

≪観心橋≫ 咲き始めです

3月16日(木)の様子
ウスズミザクラ2世 🌸見頃
≪旧燈明寺本堂側≫

≪正門藤棚前≫

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ 🌸見頃

ソメイヨシノ
≪正門近くの大池沿い≫ 咲き始めです

オオシマザクラ≪内苑 臨春閣前≫ まもなく咲きそうです

シダレザクラ≪八つ橋≫ つぼみが大きくなってきました

ヤナイズタカクワホシザクラ≪内苑入口≫ つぼみが大きくなってきました

3月15日(水)の様子
オオカンザクラ ≪内苑 春草廬≫ ちり始めました

ウスズミザクラ2世 🌸見頃
≪旧燈明寺本堂前≫ (正門藤棚前も見頃です)

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ 🌸見頃

ソメイヨシノ
≪大池沿い≫ 1~2輪咲き始めました

≪旧燈明寺本堂横≫ 咲き始めました

≪正門近くの大池沿い≫ つぼみ膨らんできました

オオシマザクラ
≪内苑 臨春閣前≫ つぼみが開き始めました

≪旧燈明寺本堂側≫ 咲き始めました

3月13日(月)の様子
オオカンザクラ ≪内苑 春草廬≫ 🌸見頃

ウスズミザクラ2世 🌸見頃
≪旧燈明寺本堂前≫

≪正門 藤棚前の広場≫

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ 🌸見頃

ヤナイズタカクワホシザクラ ≪内苑入口≫ つぼみ

3月11日(土)の様子
オオカンザクラ ≪内苑 春草廬≫ 🌸見頃

ウスズミザクラ2世 つぼみが膨らんで数輪が開花しています
≪旧燈明寺本堂前≫

≪正門 藤棚前の広場≫

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ つぼみが膨らんで ほころんできました

ヤナイズタカクワホシザクラ ≪内苑入口≫ つぼみが小さいです

ソメイヨシノ≪大池沿い≫ つぼみ

オオシマザクラ≪内苑 臨春閣前≫ つぼみ

3月8日(水)の様子
ソメイヨシノ ≪大池沿い≫ つぼみ

ウスズミザクラ2世 ≪旧燈明寺本堂前≫ つぼみが膨らんで花の色が出てきました

ショウカワザクラ2世 ≪旧矢箆原家住宅側≫ つぼみが膨らんで花の色が出てきました

ヤナイズタカクワホシザクラ ≪内苑入口≫ つぼみが小さいです

3月6日(月)の様子
オオカンザクラ ≪内苑 春草廬≫ 🌸見頃















