収蔵美術品
夕月
-
| 作者 | 下村 観山 |
|---|---|
| 名称 | 夕月 |
| 時代 | - |
| 材質等 | 絹本着色 |
| 員数 | 双幅 |
| サイズ | 219.2×64.8㎝ |
解説
左幅には川を渡る盲目の琵琶(びわ)奏者と従者、右幅にはロバを洗う屈強(くっきょう)な男性、空には三日月がかかっています。細密な描写と中国人物画の画題は、1915年(大正4年)頃の観山作品の特徴です。川面はさざなみ、草がなびき、消えそうな夕月がかかる広い空には風が吹き渡っているのでしょう。
*山口八十八コレクション
収蔵美術品
-




| 作者 | 下村 観山 |
|---|---|
| 名称 | 夕月 |
| 時代 | - |
| 材質等 | 絹本着色 |
| 員数 | 双幅 |
| サイズ | 219.2×64.8㎝ |
解説
左幅には川を渡る盲目の琵琶(びわ)奏者と従者、右幅にはロバを洗う屈強(くっきょう)な男性、空には三日月がかかっています。細密な描写と中国人物画の画題は、1915年(大正4年)頃の観山作品の特徴です。川面はさざなみ、草がなびき、消えそうな夕月がかかる広い空には風が吹き渡っているのでしょう。
*山口八十八コレクション